
山下公園

みなとみらいと大桟橋を一望する

氷川丸

公園の入り口
MEMO
みなとみらいから少し離れた場所に位置する山下公園は、週末には座るベンチもなくなる程の多くのカップルが訪れる屈指のデートスポットです。夜景の美しさはみなとみらいやマリンタワー、ランドマークタワーに及びませんが、雰囲気がよく休憩しながら夜景を楽しめます。また、マリンタワーや氷川丸の営業再開によりさらに多くの人が訪れるようになりました。
- 所在地
- 神奈川県横浜市中区山下町
- 夜景タイプ
- 水辺系・地上鑑賞型夜景
- 営業時間
- 終日開放
- 関連サイト
- 安全度
- 特に問題はありません
- ベストタイム
- 17:27~17:57
- 情報鮮度
- ★☆☆☆☆☆☆
- 備考
- -
[今日][明日]
スポット通信簿
みはらしレーダー
近隣スポット
近隣駅
- 桜木町駅 [約1.9km]
- 関内駅 [約1.3km]
- 石川町駅 [約1km]
- 馬車道駅 [約1.4km]
- 日本大通り駅 [約0.7km]
- 元町・中華街駅 [約0.4km]
- 伊勢佐木長者町駅 [約1.7km]
山下公園を歩く
北西方向、みなとみらい方面を眺めています。コスモクロック、赤レンガ倉庫、大さん橋ふ頭ビル、氷川丸を全て収められる数少ない場所です。
園内に設置されている「水の守護神」像です。この像は横浜市の姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴ市から贈られたものです。周囲の噴水とマリンタワーを同時に収めた写真はこの場所の定番ですが、吹き上がる噴水の高さが頻繁に変わるため、撮影するのが意外に難しい被写体だったりします。
園内に数多く設置されているベンチです。この日は週末であったにもかかわらず無人のベンチが並んでいたので慌ててカメラをセット、撮影しました。
氷川丸は2010年4月25日、80周年を迎えました。一時は営業を終了するなどの危機もありましたが、これからも山下公園のシンボルであり続けて欲しいものです。
北東方向、山下埠頭方面を眺めています。みなとみらいエリアの夜景としては数少ない倉庫街夜景です。
北北西方向、大桟橋国際客船ターミナルを眺めています。この時は偶然ライトアップされた船舶が停泊しており、夜景にちょっとした彩りを添えてくれました。