この記事は5分くらいで読めます。

メモリーカード購入編

主流はSDカード

撮影したデータを保存するメモリーカードはいくつかの種類がありますが、ほぼすべてのカメラがSDカードに対応しています。他にもCF(コンパクトフラッシュ)やメモリースティック、XQDカードなどがありますが、対応機種が限られているうえにSDカードとの併用が大半なので、ここではSDカードに絞って解説していきたいと思います。

SD? SDHC ?SDXC?

SDカードは容量の大きさによりSD、SDHC、SDXCの3種類に分かれています。2GまでをSD、4~32GまでをSDHC、64G~をSDXCといいます。一つだけ気をつけたいのはSD対応のカメラはSDHCとSDXCを使うことはできず、SDHC対応のカメラはSDは使えますがSDXCは使えません。ここ数年のカメラであればまず心配ありませんが購入前にカメラの仕様を確認しておきましょう。

書き込み速度と読み出し速度

SDカード購入の際、重要なのが書き込み速度です。これは文字通りカメラからカードへデータを書き込む最速値を示します。書き込み速度が遅いと連続撮影中に書き込みが間に合わなくなり、シャッターが切れなくなったりしてしまいますので、容量以上に気にしたいところです。読み出し速度はカードからパソコンなどへのデータ転送最速値を示し、無視していいものではありませんが、容量や書き込み速度ほど重要視しなくていいでしょう。

ビデオスピードクラス

ビデオスピードクラスというのは最低でもこれだけの速度で書き込めるという性能を表す値です。V10は最低1 0MB/秒、V60なら最低60MB/秒は書き込めるということになります。この最低保証速度を示す規格は他にも「スピードクラス」と「UHSスピードクラス」がありますが、将来的にはビデオスピードクラスに統一される予定です。動画を撮らず写真のみの場合は特に気にする必要はありません。

スピード規格対応表
最低転送速度 スピードクラス UHSスピードクラス ビデオスピードクラス
90MB/秒 V90
60MB/秒 V60
30MB/秒 UHSスピードクラス3 V30
10MB/秒 CLASS10 UHSスピードクラス1 V10
6MB/秒 CLASS6 V6
4MB/秒 CLASS4
2MB/秒 CLASS2

お使いのカメラで動画を撮影する場合、8K動画ならV60以上、4K動画ならV30以上、HD動画ならV6以上をお奨めします。

いざ購入

SDカードの規格について簡単に説明しましたが、実際どのクラスを購入すればいいのかイマイチよくわかりませんよね。個人的には2000万~3000万画素クラスのカメラを購入予定でしたら容量64G、書き込み速度90MB/秒のSDXCカードをお奨めします。コストパフォーマンスに優れ、有名メーカー製のものでも2~3000円ほどで手に入るので最初の一枚としては最適と思います。動体撮影などで高速連射を必要とする場合は書き込み速度200MB/秒クラスが欲しくなりますが、価格が大幅に上昇してしまうので夜景撮影がメインであればここまでのものは必要ないでしょう。