立川カントリークラブ側道
スポットデータ

羽村大橋と都心の光

多摩川と羽村堰堤

観賞スポットの雰囲気
MEMO
羽村市とあきる野市の境界に位置する立川CC(カントリークラブ)側道。アクセスに少々難があり、スポット周辺には街灯がないため、観賞条件はあまり良くはないのですが、眼下に見える羽村大橋や羽村取水堰、東京タワーまで見渡せるパノラマ夜景は東京都下屈指のレベルです。 訪問の際にはハイキングコース経由ではなく、立川CC入り口側から進入すれば街灯のないエリアをあるく距離が短くて済みます。
- 所在地
- 東京都あきる野市草花
- 夜景タイプ
- 郊外系・高台鑑賞型夜景
- 営業時間
- 終日開放
- 関連サイト
- -
- 安全度
- 一部街灯のない場所があります
- ベストタイム
- 18:48~19:18
- 情報鮮度
- 備考
- -
[今日][明日]
スポット通信簿
みはらしレーダー
近隣駅
- 羽村駅 [約1.2km]
立川カントリークラブ側道を歩く
水源夜景
北東方向、羽村堰堤を見下ろしています。中央右側に見えるのがJR羽村駅です。水銀灯の光が水面に反射する様は少し懐かしさを感じます。
遥かなる都心
東南東方向、都心部方面を望遠で撮影しました。この日は最高の観賞条件ではありませんでしたが、新宿ビル郡、森ビル、東京タワーまでハッキリと見えます。なお、東京スカイツリーは発見することができませんでした。
超広角は難しい
一、二枚目と同じ構図を上空にある月を入れるため超広角レンズを使って撮影しました。超広角レンズの難しさを痛感した一枚です(笑)
マジックアワー
東方向、都心方面を眺めています。日が沈み、空が完全な黒に覆われる直前のこの時は夜景観賞に最も適した時間帯です。ベンチが設置されていることから、この場所が展望スポットとして整備されたことが明確です。