笛吹川フルーツ公園
基本情報

遥かなる富士

トロピカル温室とくだもの工房
MEMO
山梨市駅から徒歩で約40分。徒歩でのアクセスは不便ですが、富士山を眺めながら広々とした公園内を散策していれば疲れなど吹っ飛んでしまいます。 また、夜になると新日本三大夜景の一つにも選ばれている美しい夜景を堪能することができます。足湯に浸かりながら夜景を楽しむことのできる数少ないスポットです。
- 所在地
- 山梨県山梨市江曽原
- 夜景タイプ
- パノラマ・高台鑑賞型夜景
- 営業時間
- 終日開放
- 関連サイト
- 安全度
- 特に問題はありません
- ベストタイム
- 17:26~17:56
- 情報鮮度
- 備考
- -
[今日][明日]
スポット通信簿
みはらしレーダー
笛吹川フルーツ公園を歩く
赤松の湯・ぷくぷく
山の中腹にあるフルーツ公園内の最上部に位置する赤松の湯ぷくぷくです。ここからは温泉につかりながら甲府盆地、富士山を望むことが出来ます。
トロピカル温室とくだもの工房
笛吹川フルーツ公園全体を見下ろしています。目前に見える2つのドームは左から「トロピカル温室」「くだもの広場」「くだもの工房」です。
トロピカル温室
笛吹川フルーツ公園全体を見下ろしています。ドーム状の建物はトロピカル温室、その手前の建物はトイレです(笑)
トロピカル温室とくだもの工房(2)
トロピカル温室と果物工房です。
戯れ
フルーツ公園内アクアアスレチックです。アクアと言っても水が流れている訳ではなく、渓流をイメージした遊具が設置されています。
前途遼遠
手前の道は笛吹川フルーツ公園から山梨市駅に向かうフルーツラインです。
さくらんぼ
フルーツ公園と山梨市駅を結ぶフルーツラインは街灯がさくらんぼの形をしています。駅に近づくとさくらんぼからぶどうに変わります。果物の国山梨らしい風景です。
遥かなる富士
笛吹川フルーツ公園全体を見下ろしています。雲がかかってやや見にくいですが、右側に富士山が見えます。